三角関数 三角関数の加法定理(同志社大) 問題 ★★☆☆☆ポイント加法定理で頑張っていけばいずれ答えは出るでしょう。しかし,以下の有名事実を知っていると早く求まるかもしれません。\(t=\tan\dfrac\theta{2}~~(-\pi<\theta<\pi)\) とおくとき,\... 2024.11.23 三角関数
三角関数 三角関数と不等式(東京理科大) 問題 ★★☆☆☆ポイント変数の \(\theta\) がバラバラになっているのでまとめたいと考えます。加法定理でカッコを外すか,いきなり積→和の公式を用いてもよいでしょう。ポイント\(\sin\theta,\cos\theta\) の1次の... 2024.10.20 三角関数
三角関数 三角関数と不等式(関西大・改) 問題 ★★☆☆☆ポイント\(\sin{x},\cos{x}\) どちらの関数にも統一できないので,まずは角をそろえて因数分解できないか考えます。ポイント因数分解できたので,掛け算がプラスになるような\(\sin{x},\cos{x}\) の... 2024.10.09 三角関数
三角関数 三角関数と方程式(信州大) 問題 ★★★☆☆\(\alpha\),\(\beta\) は \(0<\alpha<\beta<2\pi\) をみたす実数とする。すべての実数\(x\) について,\(\cos{x}+\cos(x+\alpha)+\cos(x+\beta)... 2024.08.23 三角関数数学Ⅱ